
こんばんは~
めんどくっさがりーなのhacoruco.です。
今日は前回紹介したプードルファーのネックウォーマからの流れで、残ったプードルファーや生地を使ってちょちょいとかわいいヘアゴムを作ってみたいと思います。
スポンサーリンク
ふわふわあったかファーのリボンゴムの作り方
☆材料☆

●プードルファー たて5センチ×よこ13センチ
●表布なんでもOK! サイズはプードルファーと同じ
●表布留め部分 たて3センチ×よこ15センチ
●ヘアゴム1個
●両面テープ
●グルーガン(なければ布用接着剤)
●針糸はさみ
☆作り方☆
①プードルファーの表と表布の表を合わせて(中表)、返し口を残して一周縫う。

②表に返し、真ん中を折り縮めて縫いとめ、ヘアゴムも裏側に縫いとめる。

返し口は縫わなくていいですよ~。
めんどくさいでしょ!
パカッと開かないようにしっかり閉じてから中央部分を止めてしまえばわかりません♪
この時に、裏にヘアゴムも一緒に止めておきます。
③帯部分を作る。

いつものごとく、両面テープの出番です。
縫ってひっくり返すのめんどくさいでしょ!
中央に両面テープを貼り、両サイドから折りたたんで貼り付けてください。
めんどくっさがりーなのは幅が1.5センチの両面テープですが、べつに1センチ幅でも問題ないです。
1.5センチだとちょっと幅広かな、とも思ったので、気持ち縮めて折りたたみました。
貼り終わったら、中央でくるりんと結んでおいてください。
お山はふんわりかわいくね♪

④グルーガンで帯を本体リボンに貼り付ける。(なければ接着剤で)
④-1:前面中央にグルーをつけて山部分を貼り付ける。


④-2:裏部分のゴムのあたりにグルーをつけて一片を貼り付ける。

少し長いようであればカットしておいてくださいね。
④-3:残りの帯の端に両面テープを貼り、折り返してから、帯先にグルーを軽めにつけて、ゴム部分に貼り付ける。


ぎゅーっと貼り付けてくださいね。
グルーがはみ出さないように、少なめにつけてください。
⑤できあがり!
めんどくっさがりーな、今回失敗してしまいました~‼
中にワイヤーいれようと思ってたのに、すっかりわすれちゃった・・・
すこし大き目のリボンサイズにしてつくったので、ワイヤーいれた方が、おさまりがよくてかわいかったような気がします。
ワイヤーリボンの作り方は前に紹介しているので、良かったらチェックしてみてくださいね。
縫ってひっくり返した後に、ワイヤーを入れるだけです。
↓ ↓ ↓
ふわもこ定番スクエアリボンゴムの作り方

もう一つ定番のリボンゴムの作り方も一緒にご紹介しておきますね。
四角に切って、縫って、とめるだけです!
☆材料☆
●プードルファー たて5センチ×よこ8センチ
●表布なんでもOK! サイズはプードルファーと同じ
●表布留め部分 たて3センチ×よこ15センチ
●ヘアゴム1個
●両面テープ
●グルーガン(なければ布用接着剤)
●針糸はさみ
☆作り方☆
①返し口2センチを残して一周ぐるりと縫う。

②四角を斜めにカットして余分な部分をとっておく。

③表に返して、あとは先に紹介したのリボンゴムと同じ要領で仕上げる。
④できあがり!

どっちの形も可愛いですね~♪
お好みでサイズも変えてみてくださいね!
プードルファーで作るリボンゴムの作り方のポイント
【プードルファーについて】
手芸用品店にいくと、この季節プードルファーがカットした状態で売ってますね~。
でも、あれ大きくないですか?
一枚でいろんなものを作る場合はいいですけど、いろんな色で色々作りたい方はやっぱりネットが便利ですよ。
ただし、送料もかかるのでどっちが得なのかは微妙です。
ネットでは色が豊富なので希望の色を簡単に見つけることができると思います。
どの色がいいかなぁと悩んでしまいそうですが、めんどくっさがりーなが一番よく使った色は薄茶ですかね。
ヘアゴムとかだと、小さいのでビビットな色がとってもかわいいと思います。
オフホワイトもとっても重宝しました。
プードルファーはもこもこしてとっても幸せな気持ちにさせてくれますが、作業としてはえらいこっちゃです。
カットするたびに毛があちこについて、部屋も自分の服も、生地もプードルの毛だらけになってしまします。
窓は閉めて作業した方がいいです。
粘着テープなどを近くにおいて作業しないと、席を立って移動するたびに毛を家中に運びまわることになります。
ちょっと厄介な代物ですが、出来上がりは超かわいいので、頑張ってくださいね♪
【表生地について】
ネックウォーマを作って余ったジャガード生地を使ってみたり、マスクを作った残りのダブルガーゼ生地を使ってみたり…
小さな小物なので、余り布が大活躍します。
布はなんでもOKですが、あまり分厚い布だとぼってりして扱いにくいかもしれません。
余った布はいつもとっておくといいですね♪
今回使ったダブルガーゼで簡単にできちゃうマスクも紹介しています。
良かったら参考にどうぞ☆
↓ ↓ ↓
Have a nice handmade time !
素敵な作品ができますように♡