こんばんは~
めんどくっさがりーなのhacoruco.です。
雨ばっかりの暑い毎日が続いたと思ったら、突然寒くなりすぎですよね?
もう何着ていいんだかわからないっっ。
息子の野球を見に行くときも、ちょいとストールとかカバンに入れて行ったりしました。
ストールといえばくるくる巻き付けてばっかりだったけど、ちょっとおしゃれに羽織るだけのコーデがあるんですね~。
最近雑貨屋さんとかでストール留め?ストールクリップ?なるものが売っているのをよく見かけて、これがなかなかかわいいんですよね~。
自分でつくれそうやなぁ~と毎度のことながら考えておりました。
ほんでもって、できちゃった!!
こんな感じ
↓ ↓ ↓

ストールの真ん中でストールをとめてますね♡
このストール、100均一グッズでできちゃいましたよぉ~♪
前回のダイソーお買い物でゲットしたアイテムでつくりました。
ダイソー、ブラボー!!
スポンサーリンク
100均一アイテムで簡単かわいい☆ストールクリップの作り方
☆材料☆

これを使います!!
あとは・・・
●接着剤
●はさみ
☆作り方☆
①「カバンの持ち手」の金具をはずす。

ストールを挟むクリップが欲しいので、ニッパーで持ち手との接続部分の金具をカットします。
2個いります。
ちょっと硬いです。ケガしないように頑張ってください~。
②「カバン用金具」の裏のベロ部分をカットします。

③接着剤でクリップを「カバン用金具」の裏に貼り付けます。

貼る向きを間違えないようにしてくださいね~♪
※しっかり接着剤を乾かしてから使ってくださいね♪
④できあがり!
なんちゅう簡単さ!!
感動のスリーステップですよっっ
ちょっと金具がちゃっちいので使い勝手がいまいちな気もしますが、自分用なので全然問題ないですね~。
ストールを巻くのではなく、羽織る感じ?
なんだか気分変わっていいですよね~♪
かわいい~♡
はやくブーツがはきたくなっちゃいますね~
このストールクリップ、もちろん合皮です。
もっとクオリティあげたければ、革に差し替えてもいいですよね♪
もちろん、革は自分でカットですよ~(笑)
でも、見本があるから、簡単ですよ!
是非是非チャレンジしてみてください。
ダイソー100均一アイテムでつくったものは他にもあります♪
↓ ↓ ↓
ストールクリップの作り方は他にもあります♡
↓ ↓ ↓
Have a nice handmade time !
素敵な作品ができますように♡